新天街(甲府新天街)は山梨県甲府市にある飲み屋街です。

中央本線甲府駅の北西、950メートルくらいのところにあります。

甲府駅の表口は南口側なので、北口は駅裏といったところでしょうか?

しかし、北口を出て少し西に行くと北に向かって「朝日通り商店街」があります。疲れていたので車で通っただけですが、それなりにお店があり歩道も整備されているなど、ちょっとした繁華街なのでしょう。この通りが中央本線と交わるところは古いガードもあり、主要な道だったこともわかります。

朝日通り商店街の北端近くに古ぼけた飲み屋街があるということで、ちょっと見てきました。

 

2022年11月に訪問しました。モタモタしていたら、もう暗くなってしまいました。

 

商店街の北端、山の手通りと交差するところにあります。オギノ朝日店のすぐそばです。

「新天街」南側の出入口です。並びの建物と同化しています。

「甲府新天街」は第二次世界大戦後にできたということですが、確かに昭和23年に米軍が撮影した空中写真には写っていません。昭和37年のには写っています。

 

新天街の北側あたりには「新柳遊廓」があったとのことですが、明治時代に移転してしまった(「穴切遊廓」)ので、だいぶ時間が経っているし・・

敗戦まで軍隊の駐屯地がここのすぐ北側にあったものの、なくなってしまっていたし、進駐軍も早々にどこかへ行ったらしいし。どうなんでしょうね?どういうきっかけで此処に歓楽街が造られたのでしょうか?ただ、この辺が甲府市の拠点のひとつだったからでしょうか?まあ、調べが足らないので、よーわかりません。

とりあえず、出入口の看板です。

 

新天街の通路です。長屋が向かい合っています。屋根もついていたようですが、骨組みだけになっています。2階部分は張り出しています。

 

通路上に照明が架けられていたようです。

 

中ほどまで進んだところから南方向を見ます。営業している店もあります。

 

北側を見ます。店の入り口が斜めになっています。タイルもあります。

 

北に進んで、南を見ます。通路はきれいにしてあります。極端に荒れた感じはしません。現役の飲み屋街の証でしょう。

 

新天地の建物、3分の1くらいは解体されています。

 

公安委員会、カフェーの鑑札です。

 

こんな看板がありました。横は建物の裏に行く通路でしょうか。

遠い昔にはもぐりのお楽しみがあったと書かれているサイトがありますが、そんな雰囲気がしなくもないです。

 

看板の向かい側、右に共同トイレがあります。

 

共同トイレ入口です。律儀にタイルが貼ってあります。

 

壁式です。しかし、きちんと掃除がしてあります。

「甲府新天街」は静かに営業しています。

今は落ち着いたいい雰囲気の時間が流れているようにも思えます。

 

余談なのですが、ちょっと調べていたら、駅から朝日通り商店街に至る道沿いに「朝日深夜街」というネオンだらけのビルがあったようなので、興味のある方はストリートビューを見てみてください。実物を見てみたかったなー。

 

新天街、甲府新天街

SHINTENGAI Street, Kofu city, Yamanashi.