通町商店街は倉敷市玉島にある商店街です。この商店街も全蓋式アーケードが架かっています。

前の記事で紹介した「清心町商店街」の近くにあります。

倉敷市玉島は鉄道が通っていないので、新倉敷駅からバスでアクセスするしかないので、ちょっと不便です。

「ハローズ玉島店(新倉敷SATY)」の西側にある溜川(ためがわ)の池を下っていくと、玉島の市街地に着きます。

まあ、アクセスが不便だからこそ、昔っぽいまちなみが残っているのでしょう。

 

溜川の右岸側に清心町商店街や玉島銀座商店街、羽黒神社があり、左岸側に通町商店街があります。

まあ、とても歴史的な感じのするところですが、そこらへんは別のサイトに載っているでしょうから、興味のある方は調べてみてください。

 

2016年5月に訪問しました。

 

通町商店街の西側入口です。アーケードの脇、空き地なっているところに少し前まで「パチンコ思ひ出」があり、とても有名な風景だったのですが、パチンコ屋はなくなっていました。

 

アーケード入口に近づいてみました。近くの水門橋で昭和レトロを題材にした映画撮影がされ、そのおかげか知りませんが、有名な商店街になりました。なんか古くていいなあー。

 

アーケードの長さは100メートルあるかないかでしょうか。

 

訪問時には何かイベントをやっていました。

 

何か、古い看板です。

 

洋品店、ちゃんとマネキンに着させているところがいいです。

 

場所変わって「玉島銀座商店街」です。少し前までアーケードが架かっていたそうです。

 

羽黒神社横にある銭湯跡です。「みなと湯」

 

溜川河岸の建物です。銀座商店街側

 

通町商店街

TORIMACHI Shopping street, Tamashima, Kurashiki city, Okayama.