最上稲荷は岡山市北区にあるお寺と神社です。

最上稲荷参道には全蓋式アーケードがかかっています。

 

吉備線備中高松駅から北に(途中に大鳥居や水攻めで有名な備中松山城跡を見ながら)2.5キロメートルあまり行ったところから、最上稲荷参道の商店街が始まります。

商店街の手前には有料大駐車場があり、繁忙期は1回500円くらいで停められたと思います。閑散期は駐車場管理人の人がいなかったかな・・だったらお金の払いようがないので、結果的に無料です。

 

山の上にある神社とお寺なので、そこに行く参道は上り坂になっています。

階段やさかの途中に土産物屋や食堂などが並んでいます。普段は比較的閑散としているのですが、初もうでの時は大変な混雑ぶりで、よく、大みそかのテレビニュースで「参道に面しているお店あての年賀状を12月31日に配りました。」って流れるのが中国地方や、岡山県のいつもの光景です。

 

2017年6月に訪問しました。

 

吉備線備中高松駅近くにある大鳥居です。

 

最上稲荷参道入口ゲートです。

 

こちらの看板はこじんまりと・・右の建物が薄い・・

 

進んでいくと確かに全蓋式アーケードがあります。階段もあります。

 

ゆずせんべいが有名土産だそうです。

優しい甘さと、ほんのりとしたゆずの香り、素朴なお菓子です。

1枚も小さいので、パクッと一口で行けてしまいます。これがまた止まらないんだなー。

 

訪問した時はあまり人はいませんでしたが、お店は大体開いていました。

 

古そうな郵便局の看板です。知ってます、このキャラ?「ナンバー君」ですよ。

 

ここら辺はちょっと閉まっていました。通路は石畳です。

頂上近くの一部建物に「遊興飲食税」と書かれた鈴形の札がかかっている建物がありました。

 

アーケードはあったりなかったり、アーケードの形も統一感がありません。

個々のお店が店の前に設置したアーケードが自然に何となくつながったように見える、というような感じでしょうか?組合が一斉にアーケードを建設するのとは異なり個店が勝手に造っていった?

歯抜けになっているところもあります。

 

最上稲荷山妙教寺の門です。

 

本殿です。仏さんも神さんもいる「神仏習合」の形態を残しているそうです、

お寺なのに鳥居があったり、お寺なのにしめ縄かかけてあったり、というところからもわかります。

うーん、現在となっては貴重ですね。

 

最上稲荷妙教寺

SAIJHO INARI MYOKYO-JI Temple, Kita-ku, Okayama city, Okayama