安泰寺の河津桜 | XiaoLinの馬馬虎虎の記

XiaoLinの馬馬虎虎の記

カメラを持って、馬馬虎虎(まあまあふうふう)に
旅行や四季の風景etcを楽しんでいるブログです。

今日の一言「河津飛び込む 春の音

 

この辺りで最初に咲く河津桜を見に

西尾市の安泰寺へ(3/6)

 

徳川氏に仕えた幡豆小笠原氏の

菩提寺として創建されたお寺です

 

境内には、河津桜が10本ほどあって

駐車場奥の河津桜がそろそろ見頃 🌸

(去年より20日ほど遅いですね)

 

 

目の前に飛び込んでくるピンク色の

河津桜、春の音が聞こえますね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

動画です

 
すぐそばを名鉄西蒲線が走っています
 
 
境内の別の所にある河津桜は
まだほとんど咲いてなかったですね
 
駐車場奥の河津桜に戻り、しばらく
待っていると、メジロみいつけた!
どこにいるでしょうか?

 

その2へ続く パー