大垣まつりへ行く1 | XiaoLinの馬馬虎虎の記

XiaoLinの馬馬虎虎の記

カメラを持って、馬馬虎虎(まあまあふうふう)に
旅行や四季の風景etcを楽しんでいるブログです。

今日の一言「やまが動く

 

大垣市で開催の大垣まつりへ出かけ

た話題から(5/11試楽)

 

大垣の城下町祭礼として伝承されて

きた行事で、大垣藩主下賜のやまと

町衆のやまが併存する形態は全国的

にも希少です

やまの上ではからくり人形や踊りが

披露され、ユネスコ無形文化遺産に

登録されています

 

八幡神社から市役所へ向かうやま

 

 

 

 

 

掛芸が披露される市役所の前で

 

 

動画です

 

やまは13両あり、順番に掛芸が披露

されます

 

常に行列の先頭を行く神楽軕は藩主

から下賜されたもの

巫女と山伏の人形神楽です

 

 

湯の花をまき散らす紙ふぶき

動画です

 

掛芸が終わると移動して市内へ

 

 

その2へ続く パー