今日の一言「登炎乱舞」
過去の写真の中から
主に世界遺産と祭りを振り返る
「あの日あの時」のコーナー
今回は、岡崎市つながりで
この2月に開催される
滝山寺の鬼まつり(2019年)
(今年は関係者のみで開催)
天下泰平と五穀豊穣を願う祭りで
源頼朝の祈願によって始まったと
伝えられています
クライマックスの火祭りから
30数本の松明に火が付けられて
回廊を次々に駆け巡ります
欄干の上に、鬼の面をかぶった
子どもが立つ見所のシーン!
子どもの鬼は、再び欄干の上へ
本堂を松明の炎が乱舞します
子どもの鬼が鏡餅を持って、数回
欄干の上に立ちます
荘厳かつ迫力満点の祭りでした ![]()











