小原四季桜と紅葉めぐり2(西運寺) | XiaoLinの馬馬虎虎の記

XiaoLinの馬馬虎虎の記

カメラを持って、馬馬虎虎(まあまあふうふう)に
旅行や四季の風景etcを楽しんでいるブログです。

今日の一言「西運急に付ける

 

豊田市の小原四季桜の続き(11/25)

 

四季桜は、その昔、ひとりの医師が

苗を植えたのが始まりで、小原町の

あちこちに、いくつかのスポットが

あるんですね

 

四季桜公園から歩いて市場城址に

向かう途中、紅葉に目を惹かれて

西運寺(さいうんじ)を急に追加

 

ここは四季桜より紅葉が見事でした

紅葉のトンネル

 

 

秋の日差しに映える紅葉

 

 

 

紅葉と四季桜の共演

 

 

西運寺は、近くにある市場城主の

奥方の菩提寺として創建されたお寺

 

 

さらに歩いて市場城址へ バイバイ