大浜てらまち界隈を歩く少し前から紹介していた碧南市・大浜てらまち界隈の 最後です。 碧南市の湊町「大浜」は、かつて海運、醤油や味醂の 醸造業などで栄え、この地域に多くのお寺が建立され 寺・蔵・路地をのんびり巡ることができます。 この前にUPした海徳寺・称名寺(三州大浜東照宮)も てらまちエリアのお寺です。 大浜てらまちマップ 西方寺 九重味醂大蔵 大浜陣屋跡(大浜陣屋広場) 旗本水野忠友が1万3千石の領地をもらい この大浜に陣屋を置きました では、再見。