俺孝行親孝行父の日週末ライフ 2024/6/14-16  | kobacabana 3.0

kobacabana 3.0

音楽、食、酒、街、男と女・・・・
日々に感じる雑感を
懸命にまとめています。

■金曜日
ようやく来た週末。リモート終え、たまプラーザへ上京するべく列車に乗る。鶴見川を渡り、車窓流れる風景も高級感が高まっていく。


居酒屋笑苦へ。
カウンターの花は、皆の笑顔。駄洒落さんと、ジョークの私の間に、美魔女。


取り敢えずの一品は、茄子の煮浸し。



鳥の唐揚げ、できますよ
、の日。大好物。

単身、バーTKへ。すでに美魔女二人が呑んでいて珍しいパターン。「笑苦から?どう、誰か居た?」とオシボリを受け取り顔を拭いてから、あれ?誰だったっけ、、、忘れた。やばい痴呆症ー、と応える。

続々と仲間が集まり賑やかな夜。気を使って男たちでカウンターを引き渡しテーブルで飲むが、気がつくとマスターが女性客の間に座って嬉しそうに呑んでるのでクレーム。
早速グラス片手にカウンターに復帰。

■土曜日
仲間と乗り合いタクシーで帰宅。1時過ぎ、就寝。

6時半 起床
前夜呑んでる時にギリシャのチームから電話あり、メールで回答。資料作って添付。

10時 スタジオへ。美マダム満載のダンスアカデミー。

先生が皆に問う。ある日体調不良でスタジオで意識朦朧となった件。

「Kovaさんも居た日よ。私、どうだった?変だったでしょ」

「クスリやってるかと思いましたよ」

マダム、全員シーンとしてる。次回からもう先生の問いかけにフォローするのは止めて、マダムたちにやらせよう。訓練になるだろう。


ジムへ。潰れたK青葉台店時代から一緒のエアロビクスメンバーさらに増えてる。ひとり挨拶に来たが、歓待する。もう元Kだの、閉店難民だの言う阿呆も激減した。まだ他メンバーは日が浅いが、私はこのジムに単身入植して、もう既に4年生である。

マダムや先生と取り巻きが私が教えた淡路ヌードル、居酒屋定食を食べているので、それを避けるように他店へ。未だにマスクを外さないマダムたちと出くわしたら、コロナをうつされてしまう危険性があるのだ。

今でも、ひとり、黙食。
店主ニヤリと笑って奥のカウンターに案内される。


トムヤンクンとんこつラーメン。スープはなるべく飲まないように。

替え玉はしてしまう。スープは飲まないように。

美味かった。コラーゲンで乳液塗ったオバサンみたいな顔に。

マッサージ。ハン先生、肩甲骨を揉みほぐす。最高。

帰宅してあるコンサル案件の仕事に着手。事業計画書を練り込む。

自宅で夕食。早々に休む。

■日曜日

6時に起床。プライベートのイベントあり、式次第から人数集めまで書斎で作業。朝飯用意、洗濯機回し珈琲入れて、作業継続。

8時半

実家へ。風呂場のシャワーの出が弱いとのことで、ドライバーで調整してあげる。

土産に持参した私が作った糠漬けを一緒にポリポリ。

母「貴方様は何でもできるねぇ、水道工事に、料理」

私「受験勉強だけはできなかったね」

母「そうだったねぇ、、、」




帰宅して、イベント企画継続。気がついたら午後2時前。白菜と葱、チキンストックに酒、コチュジャン、白胡椒で、半ラーメン。父の日、と世間は言うが、私には普通の日曜日でしかない。


ジムへ。超人気のズンバ。この先生はダンスが素晴らしい。キレがある、ノセるし笑うし最高だ。

先頭でエアギター披露して、周りも大喜び。ナイル・ロジャース的なカッティングで♪

じっくりサウナして水風呂で冷し外界へ。

久しぶりにマリーンのマッサージ、男性先生のパワフルな指圧に悶絶したり爆睡したり。最高だった。


地元のクラフトビール屋へ。横浜のビール工房の社員が販促に来ており、父の日と言うことで最初の一杯はサービスであった。



父の日サービスプレートも。無理矢理感謝モードで気持ちが悪い。都内から急行したと当てこする娘が、日本酒をプレゼントしてくれる。


娘が予約してくれてた二軒目は、奥地では抜群の評価を受けるここへ。確かにその名声は聞いては居たが。

 

バダイにもインド北部、ネパール系はあるけど、南部料理はなかなか無いらしい。近所にインド系IT会社があるので、インド人学校もあり土壌はある。






これはスターターには最適だ。この薄い皮の穴にスパイシーな汁で満たしてサクチュル。いいぞ。

インドのウィスキーに乗り換えて飲みながら、次のメニュー。

この薄い皮の中に、カレー風味のマッシュポテトが満載で、カレーもヨーグルトのソースで食べる。これも食べたことの無い味、気に入った!

これも箸休めに食べたが、大好き。じゃがいもとチキンで練り込んだドーナッツ。

締めはビリヤニセット。このパラパラ飯を知らないうちに手で食べている自分。

周りのお客さんは皆、インド人。普段ダンスもジムもマダムばかりでアウェイ感強いが、この店でも我が家は門外漢であった。

それにしても奥地とは言え、青葉台近隣にも良い店があるものだ。大袈裟でなく、この店、私の中のインド料理、ぶっちぎり1位に。

良い夕食であった。

かなり酔っていたが帰宅し風呂へ。驚いたことに、風呂のシャワーヘッドが変わっていた。

父の日キャンペーンという特価で娘が   自分のために   購入し設置したと。

とんこつコラーゲンで美マダム並みの美顔になり、さらにこのシャワーヘッドで、美マダム並みの艶々な髪になるのだそう。

額の髪、増えるのかな。

皆さんもお仕事頑張ってください。毎日ダンスのひとは、そろそろもう少し巧くならないとね。

では、一足先に会議に入ります!