釣糸垂らして心躍る週末ライフ 2/4-6 | kobacabana 3.0

kobacabana 3.0

音楽、食、酒、街、男と女・・・・
日々に感じる雑感を
懸命にまとめています。

■金曜日
 
午後半休。久しぶりの計画休暇!
お仲間Iさんから釣りに誘って頂き、いや、私が指南を受けたいと申し出て、この午後に、それが、叶う。
 

 
Iさん曰く「土日並みに混んでる。。。。テレワークを悪用する連中がいるってことなのかな。。。。」
 
釣糸を垂らして、いいアイディアも出てくるのではないか。
 
 
が、釣れてくると、アイディアなど湧き出るはずもなく、時間を忘れて楽しむ。
 
 
打ち上げは馴染みのバーTKへ。
 
営業時間前にお邪魔し、愉快に飲む。
 
 
シルク・ソニックとジョニー・ギルのマッシュ・アップ。面白い。
 
 
■土曜日
 
ダンス・レッスン、
 
サルセーション、と順調に土曜日を楽しむ。美マダムからチョコを頂く。この場を借りて御礼申し上げます。このご恩を忘れずに、とは言え、引き続き雑巾がけ、LINEグループ連絡等、お願いします。
 
それにしても美味しいチョコ、コーヒーだった。
 
整骨院は行かず帰宅し、
 
夕暮れに仲間のNさん宅まで行く。
 
アタリメを大量に浸けたのでくれる、と。大きなタッパーに浸け汁もたっぷりもらう。私の持ち込んだタッパーはNさん宅預かりとなる。
 
肉屋に豚ホルモンを仕入れに行く。電話を入れれば入荷日を教えてくれるのだ。
 
夜は静かに9時には床に就く。
 
夢で、賑やかに盛り上がるバーの幻聴がした。
 
■日曜日
 
朝5時。ホルモンの仕込み。酒、ネギ、ニンニクでもみもみ。
 
 
 
朝食は、仲間Kさんのお土産の札幌ラーメンを。道産子で食を愛するソウル・プロバイダー。
 
 
やはり同郷で私と同業のHさんがくれたラーメンスープのペースト、正月に買って使わず残っていた西山製麺の味噌ダレ、に、Kさんがくださった麺で、朝ラーメン、味噌ラーメン!!
 
 
 
 
チャーシューは前述の仲間Nさんがくれたラフテーを流用。一枚一枚空気に触れないようラッピングした。
 
 
今回は天才!などとは言わない。お仲間のお陰で完成したコラボレーション作品。いやぁ、森住製麺、最高だぁ!ツルツルシコシコ。。。。ジュルリンチョ。
 
 
8時 家人の実家の木の剪定作業は、Nさん紹介の職人さん。
 
この朝、作業開始とあって挨拶に行く。
 
その足で、Nさん宅に行き、タッパーの引き取り。
 
「味、どうだった?食いすぎると身体中、イカ臭ぇぞ!」
 
「今晩、食べます(笑)」
 
 
 
帰宅。
 
 
 
 
 
ろうばいと青空と。
 
朝散歩。この日は一昨年前に発見したナイス・スポット。
 
 
 
 
 
 
 
家族が出掛けており、
玉ねぎを切り、チン。
フライパンに肉を炒め、玉ねぎ合流、冷凍してある自作カレーを混ぜ、完成。
 
 
 
 
 
天才か!!玄米ハーフのご飯にも合う。
 
 
 
ジムへ。大人気のズンバ、先頭で盛り上げる。新しい会員も加わり、一部メンバーが占拠している雰囲気も緩和され、先生も嬉しそうだ。
 
スタジオあるあるの法則。
 
「常連が増えて賑わい
常連が蔓延り衰退する」
 
 
ジムに迎えが来て義父母、義弟らとのBBQ。
 
窓の真横で焼き、室内で食べる。
 
目玉は、アタリメ!!
 
Nさん特製の浸け汁で。
 
 
 
 
炙るだけでいい、と、電話入る。
 
 
 
 
めっちゃ美味い、柔らかい!
やはりNさんは天才だ。
 
 
早々に休む。
 
 
釣、森住ラーメン、アタリメ、ロウバイ
と、この窮屈な時代に、とても幸せなひとときを過ごすことができた。