Backstreet Boys and Boys

Backstreet Boys and Boys

バックストリート・ボーイズの周辺から見つめる、欧米男性ボーカルグループ(ボーイバンド)の過去・あした

Amebaでブログを始めよう!
オリジナルメンバー5人に戻ったバックストリート・ボーイズ(BSB)は、2013年10月2・3日名古屋公演を皮切りに、全国6か所を巡るジャパンツアーを控えています。

そういえば。

彼らのデビューから待望の初来日公演までは、ちょっと年月がかかったと記憶しています。


デビューアルバム『Backstreet Boys』
は1996年の発売で、初来日公演は2001年秋のことでした。

デビューアルバムの大成功を受け、満を持しての来日公演だったのです。

そのデビューアルバムは、ヨーロッパ、オーストラリア、日本を含むアジア地区でリリースされました。アメリカ出身の彼らなのに、なぜ、当時アメリカでデビューアルバムが発売されなかったのでしょうか?

それはデビュー当初、本国アメリカではボーイバンドのムーブメントが下火になっていたこともあり、マーケットの反応が悪く、上手くいかなかったからです。

5人のがんばりで、ドイツで初めてのヒットを飛ばし、まずはヨーロッパのマーケットから攻めていくことにしました。


その方法が大当たり。

またたくまに、ヨーロッパのヒットチャートを席巻しました。そして、96年にデビューアルバム『Backstreet Boys』を発売。精力的にプロモーションとコンサートツアーを重ねていきます。
同時期に出ていたボーイズバンドのなかで最も抜きん出た存在として注目されていきました。


Backstreet Boys/Backstreet Boys
¥729
Amazon.co.jp




そして1997年、やっと本国アメリカで正式デビューすることになります。


Backstreet Boys [ENHANCED CD]/Backstreet Boys
¥933
Amazon.co.jp

USリリース盤。ジャケットはUK盤の2ndと似ていますが、
タイトルは「Backstreet Boys」になっています。
1stと2ndの美味しいところ取り、といった収録曲。
※アマゾンのリンク先は、98年発売のリイシュー盤です。



余談ですが、かのザ・ビートルズも、本国イギリスでのブレイク前にドイツで武者修行をしたという話しがありますね。
状況や時代は違えど、世界的なバンドになった両者のステップアップの時期に、『ドイツ』という共通のキーワードがあるのは不思議なものです。


各アルバムのレビューも書きたかったんだけど、長くなったのでまた別の機会に!
ついにBACKSTREET BOYSがオリジナルメンバー5人でニューアルバムを発表!
早いもので、なんと結成20周年を迎えます。

2012年4月に、脱退していたケヴィンが復帰。

7月24日にはアルバム『In a World Like This』をリリース(米国は7月30日発売)。

7月25日にプロモーションのために来日。
7月26日から、めざましTVやスッキリなどのテレビ番組に出演。
7月27日には、フジテレビのお台場合衆国「めざましライブ」に出演し、生演奏を披露してくれました。

残念ながら筆者はめざましライブに行くことができませんでしたが、観ることができた皆さんはいかがだったでしょうか?
日本のソニーミュージック公式アカウントからのツイートには、貴重なライブの写真やプライベートショットがアップされています。ぜひチェックしてみてくださいね。


イン・ア・ワールド・ライク・ディス/バックストリート・ボーイズ
¥2,520
Amazon.co.jp