おはようございます!

いつものスーパーで買い物中…

見たことあるカカシのロゴが

目に入りましたo(^o^)o
サンヨー食品 山田うどん食堂監修 たぬきうどん パッケージ上面

あ〜これ秘密のケンミンSHOWで

出てたやつだなんて、ソッコー買っちゃた

「山田うどん食堂監修 たぬきうどん」で

ございます。
サンヨー食品 山田うどん食堂監修 たぬきうどん パッケージ側面 カップ麺名

「やまだうどん食堂」さん‥

北海道民にはよく分からんので

詳しくはwebで…(^^ゞ

【山田うどん】公式サイトはコチラ

埼玉県民のソウルフードのようです(^^)
サンヨー食品 山田うどん食堂監修 たぬきうどん パッケージ側面 やまだうどん食堂の説明 栄養成分表示など

原材料名や調理方法など
サンヨー食品 山田うどん食堂監修 たぬきうどん パッケージ側面 原材料名や調理方法など

蓋を開けると中はこんな感じです!

かやくがたくさん入ってますよ〜o(^o^)o
サンヨー食品 山田うどん食堂監修 たぬきうどん 蓋開封中身

小袋はないのでお湯入れて

4分経ったら完成で〜す\(≧U≦)/

たくさんの具材でうどんが見えません(^^;)
サンヨー食品 山田うどん食堂監修 たぬきうどん 完成

いっただきま〜す!

スープを啜ると魚介のいい香りが

お口を包みます(^^)b

そして甘みが後を追いかけてくる

深みのある美味しいツユです\(≧U≦)/

ちと、甘すぎる気もするけど

クセになる甘さでイイ感じ(^^)b

 

お次はうどんをスルスルっと!
サンヨー食品 山田うどん食堂監修 たぬきうどん うどん箸上げ
ちと表面がボソッとして

あまり口当たりは良くありませんが、

美味しいツユが絡むのでツルツルしてるより

良いのかな?(^^;)

 

食べすすめてると、たくさんの具材から

旨味が染み出してくるのか、

旨さの深みが増してく感じ(^^)

 

汁まで飲み干し

美味しくごちそうさまでした!

 

 

サンヨー食品オフィシャルサイトはコチラ

 

【山田うどん】公式サイトはコチラ