おはようございます!

 

我が家のお節料理は お重などではなく、

お正月料理っぽいものを

適当に皿に盛り付けて食べます(^^;)

 

まずは元旦の朝には「お雑煮」です!

令和5年のお正月 雑煮

お餅トロ〜んを撮りたかったけど、

元日の朝から手ブレ写真でした〜(^^ゞ

令和5年のお正月 雑煮 餅箸上げ

「かまぼこ」や「伊達巻」に「錦玉子」

「錦玉子」って初めて食べたけど、

好みじゃありませんでした(^o^;)

令和5年のお正月 かまぼこ 伊達巻 錦玉子

我が家の「茶碗蒸し」です!

令和5年のお正月 茶碗蒸し

栗の甘露煮の写真を撮るも

またしても手ブレ…(^^ゞ

令和5年のお正月 茶碗蒸し 栗の甘露煮箸上げ

あっ、ちなみにみなさんは
茶碗蒸しに栗の甘露煮って入れます?
北海道?道南地方?函館??
だけなのかな(・_・?)

 

そのほか「なます」や「黒豆」なども

あったけど、酔っ払いは面倒になって

写真撮影を中断です(^^ゞ

 

我が家のお正月の定番メニューは

大好きな「クジラ汁」です!

令和5年のお正月 クジラ汁

鯨の本皮を野菜や山菜などとともに

煮込んだ汁物ですが

道南地方の正月に欠かせない料理です。

令和5年のお正月 クジラ汁 クジラ箸上げ

味付けは 家庭により味噌・塩・醤油が

あるけど我が家は塩か醤油味です。

ちなみに今回は塩味にしてみました(^^)

 

自分で作っといてなんですが、

具材からいろんな旨味が染み出し

塩加減が絶妙で旨いね〜\(≧U≦)/

シャクシャクとしたクジラの食感が

たまらんね!

でも、ちと獣くさかったので

試しにコショーかけてみたら

めっちゃ美味しくなりました(^^)b

 

 

クジラ汁について詳しく知りたい方は

下記のリンクを ご覧ください<(_ _)>

 

農林水産省Webサイトはコチラ

 

函館市公式観光情報サイト

「はこぶら」はコチラ

 

 
【オマケ】

クジラ汁制作編?

材料は塩クジラと大根やにんじんなどの

根菜類と山菜です。

特に決まってるわけじゃなく

各々の家庭で好きなもの入れます。

あっ、フキが入ってなかった(^^ゞ

令和5年のお正月 クジラ汁制作編 材料

この「塩くじら」が、年末じゃないと

スーパーで売ってないんだよね〜(^^;)

クジラの種類はこだわりのある方もいるけど、

我が家は 一番お安いやつで(笑)

令和5年のお正月 クジラ汁制作編 材料 塩クジラアップ

昆布は前日から水に浸けておきました。

切り込み入れた方が出汁が出るって

何かに書いてたので、

昆布には切り込み入れてあります。

令和5年のお正月 クジラ汁制作編 お出汁とってるとこ

塩クジラは 1〜2mmくらいの

厚さにスライスします。

昨年は厚く切りすぎて

硬くて食べ辛かったので、

ちゃんと薄く切ります(^o^;)

令和5年のお正月 クジラ汁制作編 クジラスライスしたとこ

脂がすごいので、2度ほど茹でこぼします。

令和5年のお正月 クジラ汁制作編 クジラ茹でこぼしてるとこ

出し汁に 具材とクジラを入れて

10分ほど煮込んだら、

酒・醤油・塩・生姜で味を整え

20分ほど煮込んだら、

一晩放置した方が味が馴染むかな。

令和5年のお正月 クジラ汁制作編 煮込んでるとこ

子供の頃は鍋ごと雪に入れて凍らせて

食べる分だけ削り取ってたけど

最近はそんなことする人いないよね(笑)