という事で色々とありましてね。
1週間ぶりの更新となってしまいました。

今回は早稲田大学の近くのお寺様。
高野山真言宗 威盛院 光松山 放生寺さんの
お参りのお話でございます。



こちらのお寺様は東京に戻ってきた頃に
お繋がりをいただいていた方の仏様の元への
お見送りで訪れた以来ですので4年ぶりくらい
でしょうか。

寛永年間の1641年の開基という事ですので
開基から380年も近づいているお寺様です。

まずは寺名碑。


そして参道の入り口から本堂を眺めます。


早稲田の小高い丘の上に本堂はあります。


そして本堂の前には修行大師像。


現在の香川県善通寺市で生を受けた弘法大師
空海は厄年に当たる42歳の時に生まれ故郷の
四国を修行のために巡歴したと言われており
その姿を修行大師として像にしたそうです。

そして水掛地蔵。


という事で他にも神変大菩薩のお堂もあるの
ですがお参りだけで満足してしまい画像を
撮り忘れてしまい・・・。

一通りお参りをさせていただき御朱印を
頂いたのちに、お隣の穴八幡宮にてお参り。


放生寺は元々、穴八幡宮の別当寺として創建
されたそうです。

さて・・・
お参りの後は高田馬場までの1.7キロを散策。
そして、高田馬場駅より次のお参りの地へ。

この日は日曜日だったのでさらに気ままに
孤独の御朱印巡りは続くのでした。

この後のお話は、またの機会に。