さて、1週間ぶりの更新。

今回は遡ること1ヶ月。
6月14日に訪れたお寺様。

高野山真言宗 新高野山 大安楽寺。


このお寺様は仕事で行く先が近くにあって
前から気にはなっていたのですがなかなか
お参りする機会に恵まれずにいたのですが
やっと行けたお寺様です。

周りを見ると小伝馬町駅近く。
ビジネスビルが立ち並ぶ東京の中心部とも
言える場所ですからお寺様があるなんて
誰も思いもしないわけであります。

さて、ご本堂です。


高野山真言宗の準別格本山でもあります。

明治始め・・・。
麻布市兵衛町にある五大山不動院の住職が
江戸伝馬町の牢屋敷処刑場跡の慰霊のため
寺の建造を発願した。

大蔵財閥と安田財閥が中心となって寄付を
行い、明治8年に寺を建立したと言われて
います。

そして延命地蔵尊。


これは、吉田松陰などの志士処刑者の供養と
平和祈願のために建てられたものと言われて
います。

他には、江島弁財天と同じ時期に作られた
弁財天三体のうち一体であると言われている
江戸八臂弁財天が延命地蔵尊横のアーチ型の
お堂に安置がされています。

大安楽寺さんのお隣は日蓮宗身延山久遠寺の
別院でもある身延別院がありますので、近々
お参りをさせていただこうと思います。

ということで今回はこの辺で。