北海道に行くのは、
食べ物が美味しくて広々してリラックス〜と
いうのもあるのですが、
メガネの千里堂さんに行くという目的もあります。



 
「わざわざメガネのために?」って
思うかもしれませんが、
その価値を感じるのです。

 

目は自律神経の働きによりますが、
使い方にクセや個人差がある。

 
これは身体の使い方と一緒。

ヨガで気づき、本来のニュートラルにかえり、
機能的に動かせるのと同じ。

 
多くの情報を得ている”目”という感覚器官を
どういう状態にするのか?

 



私は、近視とちょっと乱視で
普段はコンタクト、
家ではメガネをかけています。

だんだんと度が進み、
視力検査の一番上が見えない、という
かなり近視で、メガネを作り変えてきました。

 
朝はメガネをかけて一日が始まる。

災害があったら見えなくて困るなぁ。

レーシックもあるけど、
老眼が始まったら、
また
これから視力が変わってきたらどうなるのかな?
私に合うのかがよくわからないなぁ。と
思ってました。

 

日常生活で長時間遠くを見ることがない。
むしろパソコンや携帯、近くを見ることが多い。
そしたら近視だからと
そんなに度数を上げなくてもいいのでは?
ということでちょっとずつ調整していきました。

 

千里堂さんのメガネに変えて1年半。
度数マイナス1.0。
下がったんです。良くなったんです。
メガネ変えて自分のクセを知りました。
これは嬉しい!

 




どんな空間で、距離感で生活しているか?
運転してるか?など、
千里堂の佐々木さんが細やかなカウンセリングを
してくれる。

 
見たことない機械でも計測したり、
私にとってのベストを提供してくださる
オーダーメイド。

 
だから予約制で、
丁寧に初めは2時間、いや3時間近くかかったかな?

 
見るときにぎゅっーと寄る、
力入って顎が上がるクセが私にはある。

 

見たいものを見て真ん中だけではなく、
周辺を見る力を養う。
周辺視野。
全体が見える見方をする。

 

集中して見ると緊張するので、
周辺を見るようにリラックス。
そうすると、余分な筋肉の緊張も減る。

 

イチロー選手も周辺視野が広いそうです。
ヴィジョントレーナーに視力upを提案され
コンタクトしたが、3割を切り、
それまでに戻して、それからその状態の方が
調子いいとのこと。
 
部分だけでなく、真ん中をみるけど
周辺視野が広いことで結果にも直結するんですね。

 

目をいかに緊張させず、休めるか。
 
緩めることから、
 
バランスよく筋肉を使い
 
本来の力をとりもどすことができる。

 

筋肉にどのくらい負担かけているか?

人は本来遠視
昔は2.5メートル以上先を見ていたらしい。
その機能は変わっていない。
けど、
今は近くを見る機会が増えてる中
そのままで合っているのかなと。

 

日常生活で長時間遠くを見ることがない、
むしろパソコンや携帯、近くを見ることが多い。

遠くを見えるように矯正してるけど、
近くを見てることが多いのは、
目にとっては調整にてんやわんやですよね。

使い方のクセも知って意識していきました。

 

地震や災害が起きた時にメガネや
コンタクトがないと見えなくて不安、、
な所から、
裸眼でもなんとなく見えて安心、大丈夫レベルに
まで来れたのがよかったところ😊

 

もちろん個人差があるし、
生活スタイルにもよるので、
詳しくは 千里堂メガネ 琴似店 佐々木さんに
相談してみてください。 (事前予約をお忘れなく)
本当にプロです✨✨
皆様の接客も気持ちいいのです✨✨

 
 
東京での測定会もされています。
(あっ、なんのマージンも発生しませんので。
ただ嬉しかったのでシェアしました)

 
教えてくれた恭子ちゃん、ありがとう💖

これからも、視力回復実験は続きます😊

 
※Japan brand2023の本にも載ってました。