【山口県】 獺祭:旭酒造さん | 酒屋修行の日々

酒屋修行の日々

2016年夏に11年半 勤めた会社を退職し、実家の酒屋を継ぐことにしました。
見たり聞いたりやってみたりと、修行をしたいと思っていますので、その内容を記録したいと思いますヾ(^ー^)♪
→(追記)働き始めましたが、ブログは続けていますm(_ _)m

山口県岩国市で、獺祭(だっさい)を造る、旭酒造さんに蔵見学をさせて頂きました (*^ー^)ノ
 
旭酒造さんは、獺祭ブランドだけ、ほぼ全てのお酒が純米大吟醸という蔵元です(^∇^)
※最高クラスの「磨きその先へ」だけが普通酒
 
 
【獺祭(だっさい)】は、訓読みで、獺(かわうそ)祭(まつり)、と読みます
 
獺(かわうそ)が捕まえた魚を広げる様が祭りに見えることから転じ、文章や詩を書く時に参考文献や資料を広げることを「獺祭」といい、蔵の地名である「獺越」から「獺」の文字をもらい、獺祭と命名したそうですヽ(*'0'*)ツ
 
獺(かわうそ)が魚を広げるイラスト
 
このイラストを見ると、オッタ―フェストビール(獺祭ビール)を思い出します(^∇^)
※今は販売していません
 
 
蔵は周防高森駅からタクシーで15分ほど
 
建物は2015年に完成した新しい蔵です
 
蔵の前には川が流れています
 
エアシューターでほこりを落として蔵の中へ(^O^)/
 
洗米室
米は山田錦で、栽培農家の方と契約し、日本全国で栽培しています
 
15kgずつ小袋に分けて洗っていきますφ(.. )
 
甑と蒸米機を併用して蒸します
麹室へは蔵人が担いで引き込み、雑味の少ない突き破精型の麹にします(^∇^)
 
冷蔵管理(5℃)されているため、四季醸造(一年中造る)が可能です
 
仕込みの様子
 
発酵の様子
獺祭は発酵期間が45日~50日と長いそうです\(゜□゜)/
 
見学のあとは、試飲もさせて頂きました(^ε^)♪
二割三分は、キレイな酒質で、雑味が少なく、上品なコメの味、甘味があります
以前よりは味わいが濃く感じましたが、やや高めの温度で飲んだからかもしれません(・∀・)/
 
 
蔵の前にある獺祭ストアでは、獺祭を買うことができます(^_^)v
 
磨き その先へ や、
 
獺祭焼酎もありました
 
お酒だけでなく、獺祭グラス
 
酒ケーキに
 
バームクーヘン、
 
純米酒カレー
 
獺祭石鹸、といった商品も販売しています(*^ー^)ノ
 
おまけ
食べてみたかった獺祭アイスを頂きました(〃∇〃)
お酒(酒粕)のアイスだからか、ラムレーズンに似ているような味わい。
とても美味しかったですキラキラ
 
 
改めて、一つの時代を造った(ている)蔵元なんだな~と感じました(^~^)
 
 
旭酒造さんのホームページはこちら
若松屋酒店で取り扱いしています
 

  にほんブログ村 酒ブログへ

バナーを押すと投票されます。応援お願いしますm(_ _ )m