史跡垣ノ島遺跡の整備計画 | 珈夢のブログ

珈夢のブログ

ホットステーション珈夢”は、開業して12年目になりました。
地域にホッとする喫茶店として音楽を提供し、数多くの温かい人々の出会に心から感謝しております。当地・函館市臼尻町の今などをブログを通じて発信しておりますので、ご覧いただければ幸いです。

        この冬の函館市の降雪は、気象台が降雪統計を開始して以来、過去

        最高の累積量が500センチを超えたそうです。

        当店の庭の積雪も3月27日には全て消え、ヤマボウシの芽が膨らみ

        始めました。

        この時期になると、当店にはスタッフが1羽?増えます。りんごを求めて

        本州からヒヨドリがやって来て、お客さんを楽しませてくれます。

        今回のブログのテーマは、「垣ノ島遺跡の整備計画」にスポットをあて

        てました。地域のシンボル的な公園を創出するお知らせです。         

 

                 

                    (窓越しに撮ったヒヨドリ)

 

グッド! 史跡垣ノ島遺跡の整備計画を学習しました

 

    1 3月9日、臼尻町内会(函館市)の役員研修で、同遺跡の整備計画を学びま

     した。講師は函館市生涯学習部・文化財課の学芸員 福田裕二氏をお迎えし、

     縄文文化交流センターと一体となった縄文遺跡を活用する基本設計の概要が

     主な内容です。 

 

           

                   (挨拶をする加藤町内会長) 

 

    2 基本設計の概要では、平成29年度から31年度に亘る整備工程で、多目的

     スペースを設け、遺跡発掘や土器づくり体験広場、縄文時代の原風景を再現す

     る樹木や散策路、管理棟などを整備して、まちづくり・ひとづくりの拠点をつくる

     構想でした。 現在、樹木の伐採や地質調査が行われています。

             

         

                 (垣ノ島遺跡整備のイメージ図)

             
                   (計画を説明をする福田学芸員)

         

               (全体図の左側が縄文文化交流センター)    

 

         お知らせ

            臨時休店   4月5日(木)休店します。

            定 休 日        毎週月曜日と火曜日

                          

                乙女のトキメキ 道産品「焙煎昆布めん」

              好評発売中 2食入れ 350円乙女のトキメキ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

    2