12月15日(火) 「急遽、配信視聴に切り替え」の巻
場所:恵比寿JANKENPON
出演バンド:Sweet Pop Soda
(Vo.ナンスィさん、リトル南椎ちゃん、Gt.ゴンちゃん、Ba.テルさん、Dr.鮎川さん、Key.みぽんぬちゃん)
当然、今日は現地で保護者会出席の予定だったのですが、なんとワタクシの身近に発熱者が発生しまして、もし万一その人がコロナに感染していたならば、ワタクシは濃厚接触者になるという危い危険日だったため、急遽、配信での視聴に変更しました。
(ちなみに翌日、陰性の結果がでたと知らされました。良かった、良かった)
開演前
「暫くお待ち下さい」 はい
始まった!
今日のカメラの切り替えはきちんと意図をもっていて、曲にも合って良かったと思います。
本当だったらいつものアレ
本当だったらいつものアレ2
カメラに手を振るナンスィさんとリトル南椎ちゃん
視聴者の皆さんへ レッツゴー指差しのサーヴィス
配信なので2ステまで(今日は遅れて合流とかもできず)
セットリストはいつものようにWanderer takaさんがブログにアップしてくださっています。
takaさんいつもありがとうございます。
さて、今日は1,2ステを視聴しただけですが、フロアでダンスをしているお客さんを全く見ませんでした。。。もしかしたらカメラに映らないポジションで踊られていたのかもしれませんし、別に敢えて踊らなくてもいいやと思われていたなら良いのですが、いつものリトル南椎ちゃん保護者会とは少々違う雰囲気だったように思います。ただの杞憂かもしれませんが、もし配信しているからという理由で会場の皆さんが遠慮されていたなら、配信することで客席に制限がかかったり、マイナスに働いてしまうことになり、良くないことではないかと思いました。
2ステのMCではナンスィさんから、遠慮しなくて良いというような趣旨の案内がされていましたが(視聴者であるワタクシからもインターバルにそうお伝えしたのですが)、実際、会場はどうだったんでしょうか?
Wtakaさんのブログでは踊っているシーンもありましたが、1,2ステも踊りに出てたのかなあ・・・
ジャンケンポンでのライブ配信はまだ始まったばかりですが、今後も続いていくと思うので、例えば客が配信用のカメラにアピールしたり、わざとカメラの前に立ちふさがったりなどという行動があったときは即ちに排除するべきですが、普通にいつも通りに過ごすことは制限を受けることがないようにと思います。
さて、そんなスイポのライブは今年、残すところあと一回。
12月30日大忘年会です
フード持ち込み自由
22時閉店![]()
コロナ君に負けずに、今年の最後を締めくくりましょう!
コロナ君さよなら、さよならコロナ君、もう来ろな君~
そして年始のスイポ始動は1月7日です。
ZAIKOにはまだ出ていませんが、配信もあるって言ってませんでしたっっけ??言ってたような気がする、、、









