こんばんは照れ

クリニック、無事終わりました照れ


眠すぎてずーっと寝てましたzzz
晩ごはん食べ損ねたから1人で納豆むしゃむしゃ食べましたもぐもぐ
22時に納豆ごはん平らげる…2杯ニヤニヤニヤニヤ

本当につわり、こない笑い泣き
あえて挙げるなら眠気?
昼間何時間寝ても夜熟睡できます。
早朝覚醒は相変わらずですがアセアセ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま





最近クリニックの待ち時間が長い。。
1時間待ちが当たり前ガーン
前はそうでもなかったのに…
繁盛してるんですね照れ


一応待合室のソファは柔らかいのですが、やっぱりお尻が痛くなっちゃうアセアセ
クッション持参したいくらいですえーん
でも恥ずかしいからできません…



今日は6週2日ですキラキラ

心拍確認できました!笑い泣き笑い泣き笑い泣き
前振り長くてすみませんアセアセ


胎嚢 18.3mm
胎芽 3.9mmおねがいラブラブ

ぴこぴこぴこぴこ
一生懸命動いてましたえーんキラキラ
こんなにちっちゃいうちから
からだを動かして頑張ってるんですね。

音は、先生いわく、
まだ早いから聞きづらいけど一応聞こえるよ!わかる?とのこと。

全然わかりませんでした滝汗滝汗ガーンハートブレイク

なんか、ザァァーーーーーって感じ
ブラウン管テレビがザァァーーーってなるみたいな…ポーン
先生にはこれがわかるのか…!すごい←
(でもなんか違う気がします 機械音っぽかった 笑)
皆さまのブログで予習していた音とはちょっと違いましたが…とりあえず動いていたので嬉しかったです笑い泣き


卵黄嚢も前回よりバッチリみえて安心しました笑い泣きリングになってました
ふと思ったのですが、卵黄嚢は赤ちゃんのお弁当のようなもの。つわりがひどいママが栄養全然取れなくても赤ちゃんは卵黄嚢から栄養をもらうから大丈夫ルンルンっていうのが私の卵黄嚢の解釈?なんですが…
私全然つわりがないから3食キッチリ食べれてるしなんならおやつやら間食やらめっちゃできる…滝汗
栄養過多にならないか?!ゲロー
大丈夫なんだろうか?!びっくり

ちょっぴり心配になりましたショボーン
食べ過ぎ注意注意ですね

腹痛もあの日以来ぱったりなく、不気味。
先生もエコーでよく診てくれましたが特に異常なし。
ダクチルも飲まなくていいそうです笑い泣き
まあ、よかった笑い泣き


来週一週間後に再診したら卒業ね、と言われてなんだか今更実感わいてきました。

超フライング検査してから明日で3週間!!

長〜〜くて、でも振り返ったらあっという間??というような気もしてショボーン

濃い3週間でした。
これから先、まだまだ何倍も時間かかるけど不安に負けないでいきたいです!


つわりがない人は妊娠前とおんなじ生活しちゃって危ないってのをどこかで読んだので動き過ぎには気をつけていきたいです口笛
ぜーんぜん動いてないからそこらへんは大丈夫かな??

のんびりまったり照れ
赤ちゃんを応援します爆笑
卒業までもう少しお付き合いください照れラブラブ


それではおやすみなさい〜zzz