墓参すると中古のセットを買ってくる系の鉄道模型ブロガー、KOASA。ですごきげんよう。


昨日の答えですね。


KATO 10-395

“583系 特急形寝台電車 基本セット”

旧製品なんですけどね。


畳んだお店の在庫と言われても問題ないぐらいには綺麗なんです。

ただ、後ほどその説は見事に否定されるんですけどね。


ひとまず編成表を見て、増結用に欲しい単品はここまで確保できました。

あと一両、サハネ581だけ足りませんでした…。


とりあえず単品ズはこちらに収納。

またキャスコのウレタン買って来なあきませんな。


で、基本セットが全て密連形に変わってますので、単品でかき集めた分も交換します。

在庫で対応出来て一安心です。


でね。

あとから銅板入れなくて良いので室内灯が視野に入ります。


とはいえ分解出来なければハナシになりませんが…。


連結面ビフォア。


アフタァ。

ホロつけましょか…。


続いて基本セットを眺めます。


説明書によると、なんと1999年ロットとのこと。

ホンマに?


付属のステッカーなんですが、なぜか増結セット分まで入ってました。

増結セットなんてあったらかなり楽ちんやったのになぁ…。


(続く)

Swallowtail