白色LEDに度肝を抜かれた東サロ(サロ東?)なんですけどね。

こうなると、どんな処理をしてあるのか興味が湧きますやん。


最近の純正室内灯にしてあるのか?


天井のプリズムがコレ。

ってことは…


なんと前オーナーさんが打ち替えてました。

コンデンサーとブリッジダイオードが見えますね。


ここで説明書でロットを確認。

なんと1995年製です。


でね。Assyパーツを確認しますやん。

カプラーポケットが付いてるタイプの台車なんですけどね。


よく見てね♪


最近仕様であるBタイプのカプラー対応の台車に交換されてます。

車両とケースがアンマッチしていない限り、前オーナーさんがアップデートなさっていらっしゃるわけです。


もっとも、初代の伸縮式カプラーが付いていたら、それはそれで面白かったんですけどね。


カプラーポケットが無い分スッキリした見た目の連結面。


ご丁寧に、車端部はかもめナックルカプラーに交換されてます。

う〜んこの東サロ。


なかなかに大切にされて来た個体のようですが、さてどうしてくれましょうか….。


Swallowtail