昨日は静岡ホビーショーにて発表されたTOMIXの阪急2000系製品化についてお話ししておりましたが、本日も静岡ホビーショーにて発表されたと云う製品より。
まずはこちら。
\建物コレクション『業務スーパー』商品化!/
— ジオコレ【トミーテック公式】 (@tomytecdiocolle) 2025年5月14日
建物コレクション初企業コラボ!!
北海道から沖縄まで展開する『業務スーパー』が登場!
乞うご期待!#静岡ホビーショー#建物コレクション#ジオコレ#トミーテック製品化予想 pic.twitter.com/7jDsBXOTS4
まさかの業務スーパーとのコラボレーションが実現します。
コレはね。
かなり欲しいwww
いやはや、ウチも業務スーパーにはお世話になっております。
ええ、ウチの奥様が業務スーパーオリジナルのマイバッグをぶら下げながら買い物をしていると、見知らぬご婦人から
“業務スーパー上級者の方かと思って声をかけてしまったんですけど…”
などと言われながらアドバイスを求められる程度にはお世話になっております。
何やねん上級者って…。
で、肝心のモデルなんですが、ポストの画像を拝見するとこの辺りと共通のや〜つですね。
最初に普通のスーパーとして出たものだと記憶しておりますが、ホント便利なモデルですよね。
ストラクチュア類ではグリーンマックスさんも良いですね。
【#ミドリの製品情報】実在の飲食店をキット化した「麺街道」の次は「まんぷく街道」に決定!
— グリーンマックスofficial (@Model_Greenmax) 2025年5月14日
製品化予定は「かつや」「すしざんまい」「ドムドムハンバーガー」の3店舗です!
詳細は決まり次第お伝えしますので、楽しみにお待ちください! pic.twitter.com/AkRnEXTzMP
“富士そば”などとのコラボで一部のファンから熱い視線を向けられているグリーンマックスの“麺街道”シリーズなんですが、今回は何と外食チェーンとのコラボレーション“まんぷく街道”シリーズが発表されました。
そのラインナップがエグい‼︎
- “アノ”社長さんでお馴染みの「すしざんまい」
- ロードサイドのとんかつ定食&カツ丼でお馴染み、追加料金で頼む豚汁が美味しい「かつや」
- 京橋のダイエーの2階と云えば、クレープ屋さんとこちらのお店でした「ドムドムハンバーガー」
特に、マクドやモスやロッテリアではなくドムドムがチョイスされるあたりに担当者さんのこだわりを感じます。
あと、TOMIXではコンビニのボデーを使った郵便局や銀行も発表されているそうで、今回はストラクチュアがかなり熱いようですね。
