さてさて、ちょいと並べてみたいロコが居ましてね。


KATO 7009-2

“DF50 茶”

何故か買ってしまった茶色いDF50。


案の定ナンバーのインレタでかなり苦労させられたいわく付きの一機です。


なので、ナンバーは見ないことにしてください…。


前面。

スタンダードな茶色に比べ、補強板が入っているのが分かりやすい四国形。


よく見ると連結器の解放テコも違いますね。


また、スカートのエアコックの数も違ってたりします。


スノウプラウは四国形も付け替え用が付属してますので、取り付けることは可能です。


あと、やっぱりナンバーはハメ込ませて下さいませ。


公式側サイド。


非公式側サイド。

エアフィルターが、四国形はよくある形状なのに対して、茶色い方は田の字形になっているのがお分かりいただけるでしょう。


屋根上でご覧いただきたいのは煙道の違い。

茶色い方は長〜いのが付いているのに対して、四国形はシルバーのがポツンと乗っかってるだけです。


さてさて、明日は走らせてみましょうね。





Swallowtail