実はアクセス解析が大好きなワタクシ。


故にアメブロに移ってきた当初は少し物足りないなぁと感じておりました。


このブログへの流入元とか年齢層とか検索ワードとか、今まですぐに把握できていた諸々の情報がなかなか手に入らなくなりまして、暗闇の中をライトもつけずに車を運転している気分でした。


そのうち慣れてきまして、そんな瑣末な情報よりもちゃんと日記を書いている方が大切だと思い直しまして、それからはそんなに細かい機能について気にすることは無くなりました。


しかしですなぁ。


アプリのアップデートがかかったと思いきや、なんかオモロそうな機能が追加されております。

アクセス解析のページの中ほどにこんなところがございましてね。

スマホスタンドの日記が1番…ってのも癪ですので(笑)こちらのマイテ49の記事を選んでみます。

けっこうな回数読まれておるようです。


で、肝心の検索ワード。

やっぱりマイテ49関連の中でも特にNゲージに関する検索ワードが半分ぐらい出てきますね。


こんな話をしながらも、特にアクセス数を稼ぎたいとも思っておりませんもので、検索に引っかかりやすくしてやる〜‼︎とかは無いのですが、たまにいいねを下さる方の中で、明らかに鉄道関連とは程遠いアカウントの方もいらっしゃいますもので、どんな言葉を打ち込めばウチのブログに辿り着くのか?を把握する切り口の一つとして活用したいなと考えております。

Swallowtail