このブログで商売をする気はサラサラ無いと常日頃申し上げておるのですが、そうは言ってもご紹介したものが売れると嬉しいものでして。


昨年末からなかなかのペースでピックしたものが売れていたりします。


そこで、その期間に売れたものをボチボチご紹介しようかと思います。


本日はこちら。


KATO 10-1911

“近鉄10100系〈新ビスタカー三重連9両セット〉


入線は昨年の7月15日。


これ一つでA・B・C編成が一気に揃う上に、部品のチョイスによっては3重連にて行われたさよなら運転を再現できるセットです。


本日はA編成とB編成を組み合わせて6連にしてみました。


しかも、最近出番のなかった柏梨田線にて運用いたします。


「出発。」


やはりいつもの紫合本線とは雰囲気が変わります。


そんなに長い路線ではないのですが、ゆったりとしたカーブを備えた良い線形をしていると思うんですよね。

まぁ、ここはキツめのS字なんですが…。


民家の裏を駆け抜ける風景が、なんとなく関西私鉄っぽくて気に入っています。


近鉄悲願の名阪直通特急として華々しくデビューした10100系。


今走っていても十分カッコ良いと思うんですが、どないでしょ?


そう言えば、お買い上げいただいた方は室内灯を付けたんでしょうか?

アレは苦行でした…。


Swallowtail