さてさて走らせてみる日です。


明らかに不釣り合いな紫合中央駅…。

それにしても、やはり新幹線車両ってデカいんですよね。


1/150の国鉄型車両15連までは対応しているウチのホームなんですが、12連で1両分ぐらいしか余裕がございません。


自宅では新幹線建設はかなり厳しいなぁと思いつつ…

「出発。」


このモデル、塗装が素晴らしくテリっテリです。

12号車“グランクラス”を先頭にして走ってゆきます。


妻曰く「爬虫類顔やな。」


とにかく明るいヘッドライト。


ここが噂のR282です。

ほぼ問題なく通過するんですが、M車だけ脱線しやすい傾向がございます。


なんかホロの部分がエラいことになってます。


ラストスパートです。


北陸新幹線はフル規格のはずやねんけどなぁ…。

新幹線だけは、どこか広々としたレンタルレイアウトで楽しみたいなぁと痛感しました。


しかしながら、出かけるのも一苦労な場所に住んでますので、再来年までにはなんとか新しい路線を敷設したいところ。

出来るかな?


最後に動画です。

頑張ってスピード出しました。



Swallowtail