走らせる前に簡単な確認です。


KATOの新幹線車両はどれもコレも、“R315以上の曲線で走らせなさい”とされております。


ただ、ウチのレイアウトだとR282が存在する大外の路線が1番長い路線となりますので、ここを走らせることが出来るのかを検証しておかなければなりませぬ。


まずはR315。


最低通過半径なだけあって、問題なさそうです。


ではR282では?


ずいぶん詰まってますが、走れないわけではなさそう。


とりあえず走らせることは叶いそうなんですが、念のためR282が1箇所だけで済む外回り線を使うことにしました。

明日はいよいよ、走らせてみましょうか。



Swallowtail