今月のトミーテックLIVEは、いきなり14系14形が出て来てびっくりしたんですが、大きい方だと分かってなんかほっとしました。

同じく大きい方で、EF64-1000が出て来るとかで、先の14系と合わせて“北陸”あたりを仕立ててほしい感じなんでしょうか。


あと牛乳パックも出て来てびっくりしました。

(※イメージ画像)

Nゲージでもブルトレが用意されてまして、ED76・PFと来て24系の「なは」が紹介されてました。


鉄コレで出そうな能登鉄道のNT200形がTOMIXから発売されるそうです。


初回限定でヘッドマークが付くそうなんですが、そんな事より収益の◯◯%を石川県に寄付しますとか案内した方が売れると思うんですけどどないでしょ?


バスコレの新しい仕様として“バスコレPLUS”ってのが始まるそうです。


どちらかと云うとディスプレイ優先のギミックとして、フロントタイヤが回らない代わりにハンドルが切れるとか、バス停でエアサスを使って片側だけ車高を下げる“ニーリング”の表現が表現出来るそうです。

(※イメージ画像)


今年の春先だか夏ぐらいからトミーテックさんが提唱し始めた“#トミックス撮り鉄”なんですが、まさか毎月配信で紹介されるようになるとは思わなんだです。


で、まさかと思って検索してみると、やっぱりありました。


“#カトー撮り鉄”

こんな感じ?


Swallowtail