さて、走らせてみる日なんですけどね。
色々検索しているうちに客車を牽引していた実績もあるっぽい感じの記事を見つけましたので、遠慮なくこちらを投入することにしました。
KATO 10-1370
“オハ61系客車 4両セット”
細かいことはエエのよ…。
とても愉快なオハユニ61を次位に従えて…
「出発。」
4%勾配をモノともせずに登坂してゆきます。
車庫で休む僚機と遠距離ツーショット。
間も無く用無しになるのであろう給炭給水施設。
そんなことはさて置いて、快走する710号機。
そろそろちゃんとした秋が訪れますね。
ウチのレイアウトには雪が降るのか、それとも暖冬の影響で今年も雪無しで終わるのか。
無事に一周して紫合駅に滑り込んでゆく710号機。
こうして眺めてみると、何かのイベント列車みたいですね。
ホームを挟んで再会する北海道形の2機。
この2機のロコがウチにとって記念すべき機体なのか?
検証せねばならないのですが、10月いっぱいかかるんかなぁ…。
