本当なら一ヶ月近くインターバルを置いてご紹介するはずが、ワタクシの都合で連続してご紹介することになりました。


KATO 2016-C

“D51北海道形 ギースルエジェクター”

新製品でアナウンスされた時に、“こんなのまで製品化するんや⁉︎”と話題になった様な、どうでしたっけ?

ちなみに枝番がCとなってますが、Bは前回ご紹介した北海道形のデゴイチでして、じゃあAは何?と思いましたところ、デゴイチヨンキュッパでした。

忘れてた…。


前回辛酸を舐めた、前後とサイドで長さが違うナンバープレート。


説明書をちゃんと読んでから取り掛かりましょうね。


ナンバーは711号機を選択しました。

710号と連番になってなんだか縁起がええなぁと(笑)

選択した番号には実は裏の意味もあるのですが、いずれ明かすことにします。


あとはCSナックルを取り付けておしまい。

重連させないならばこれだけで線路に載せることが出来ます。


明日はじっくり眺めてみましょう。







Swallowtail