忘れた頃に公開されました、能勢電さん公式による日生中央駅のお話なんですけどね。
今回は山下駅からスタートしまして、アノ“謎の階段”のナゾを解決したようなしてないようなすぐ宣伝しちゃうようなそんな感じになりましてwww
昭和53年12月開業ですから、ちょうどワタクシとウチの奥さんのあいだぐらいのトシになりますね。
今回の動画では、今のサピエや広場がある辺り、もっと云うならばバス/タクシーのロータリーがある辺りも含めてな〜んにも無い姿を確認できます。
願わくば、日生エクスプレス対応でホームが延長されたもっとその先。
日生線がもっと伸びるはずだった計画とその頓挫の経緯まで言及してもらえたら…。
外野からならナンボでも言えますわなwww
