さてさてようやく走らせてみる日です。


お供にはちょっと迷ったんですが、気楽に並べられるこちらにしました。

レイアウトルームはアツアツなんですよ…。


紫合中央を通過してゆきます。


約束されていたとは言え、寝台特急の牽引から貨物輸送へと転身を遂げたEF510-500たち。


華やかな旅客輸送から一転、社会を支える貨物輸送への“再就職”は、かつての先輩ロコたちも通って来た道ですよね。


気持ちよく走り去ってゆくゴトーさん。


こう云う険しい道こそ電機の出番。

いや、何でも走らせてますがwww


そうそう、EF510の前照灯を見てると、屋根上にかけての膨らみ加減がEF60っぽいなぁと思うんですがワタクシだけでしょうか?


そうこうしておるうちに紫合中央の側線に進入して参ります。


衝動買いしちゃったんですが、後悔は無いです。

残るは1号機が欲しいんですが、当分無駄遣いは出来ませんね…。


最後に動画でもいかがでしょ♪



Swallowtail