なかなかのノーマークっぷりでした。
多分巷間を賑わせるのはワンハンドルコントローラーなんでしょう。
マスコンキーの投入に始まり、サウンドボックスと組み合わせたリアルな運転体験は何物にも代え難いのかもしれません。
前面展望が好きな方や、トレインシミュレーターに夢中な方々ならばすんなりと受け入れられる逸品なのではないでしょうか?
我々にとっては“銀河”の方がアツいんじゃないでしょうか。
大阪と東京を結ぶブルトレっぽい急行として関西人には馴染み深い列車だと思います。
個人的には20系の“銀河”が楽しみだったんですが、コレが売れたら検討してもらえるんでしょうか?
“ゆうづる”も20系・24系ともに出ましたしね。
割と早めに出るのが40フィートのハイキューブコンテナ。
ONEのグレーが9月で日本郵船が11月なんですね。
遊んでるコキが居るんで検討しよっかな?
