YouTubeチャンネル登録してねキャンペーンやってます。

よろしければ上のリンクから登録ボタンをポチッとしてあげてください。


生存確認が出来たお店で買って来た、ついつい一目惚れしてしまったストラクチュアです。


KATO 23-471

 看板建築商店1(銅板)”


レジ脇の棚に鎮座しておったんですが、果たして何年ぐらいそこの“ヌシ”のように振る舞っていたのか…。


お値段です。

このシールがたまりません。


出してみるとこんな感じ。

さすがの厳重な梱包でございます。


付属品です。

こちらを使ってお好みの姿に仕上げることが出来ます。


正面ドン‼︎

確かこの正面部分を交換して色々な表情を作り出すパーツが分売されておったと記憶しております。


この裏側とのギャップが堪りませんね。

後ろから見ると昔の一般的な民家そのものです。

2階に物干し台まであって、生活感が半端ないです。


ウェザリングしてもエエんですが、私の好きなYouTuber(?)さんのレイアウトの建物にはそこまでキツいウェザリングが施されておりませんので、私もそこに倣っております。

裏通り側に玄関が見えます。

ひとまず並べてみました。


Swallowtail