お待ちかねの走らせてみる日ですよね〜。
こちらは1024号機にしてある品番3024-2の方。
実は重連って、以前にモーターをダメにしたことがあって妙に緊張するんですよね。
もちろんそういう事が無いようにトラクションタイヤを処理してあるんですけどね。
こちらは元々から居る方の1013号機こと品番3024-1の方です。
牽引するのはいつものようにタキ1000の行列です。
連れ立ってタキを迎えにゆく様子をご覧ください。
そんなこんなで無事に連結されましたら…
「出発。」
牛乳パックなどと呼ばれておりましたが、ワタクシ貨物更新色の中でもこの配色が 1番好きなカラーリングなんですね。
5年越しで叶った夢の重連です。
渓谷区間を力強く疾走してゆきます。
柏梨田車両センターより、関係者撮影。
スカートのモールドだけでも賑やかですが、ここに後付けでエアホースやらを付けたならもっと重厚感が出るんでしょうね。
多分やらんけど…。
そんなこんなで紫合中央に入線して来ました。
信号待ちで停車です。
こんなところで止まっていると、よろしくない趣味嗜好の子どもが増えそうな予感…。
最後に動画でもどうぞ♪
タキ1000なぁ…。
もっと増やしたいなぁ…。
