まずは素直にこの組み合わせ。
10-1805
“高崎運転所 旧形客車 7両セット”
そもそもムーミンのお供として発売されたセットですからね。
紫合中央に入線して…
「出発。」
まさか再びこのロコが走り出すなんて、当時のファンですら懐疑的だったことでしょう。
自分もマイテ49が蘇るなんて思ってませんでしたからwww
続いてはこちら。
KATO 10-306
“スーパーエクスプレスレインボー”
これは実車でもあったそうですね。
ただ、補機としてEF64-1001がぶら下がったりしたと聞きます。
ムーミン写ってへんしwww
何故でしょう。
レインボーと組むと平成感増し増しです。
最後にこちら。
TOMIX 92819
“JR 14-700系客車サロンカーなにわセット”
ギリギリ国鉄の頃に牽引したことがあったんでしょうか?それとも縁が無かったんでしょうか?
わたくしは存じ上げません。
そもそもクラシカルなカラーリングに展望車を模した車端部を持つ大サロです。
似合わない訳が無かろうと思ってました。
予想通り、なかなかのマッチングの良さを見せつけます。
ただね。
個人的に実現したかったペアリングは明日に取っておきます。
