今日はウチの定番チューンです。
去年の5月に103系が入線した時にやったのと同じ作業ですね。
いつもお世話になりますこちらのパーツ。
今回もツメをカットします。
GMでも純正の幌がリリースされておるんですが、やっぱり“ゴム系で貼り付けよ”とのこと。
車端部の貫通路の枠に合わせて貼り付けます。
同じく用意したのがこちら。
カプラーポケットとの相性もバッチリです。
ちなみにこのモデル、スナップ式の台車が採用されております。
どっかで見たよね♪
効果の程を3枚の画像でご確認くださいませ。
コレが…
こうなって…
こうや‼︎
うん、満足♪
ちなみにボデーを外してみると座席はこんな感じ。
興味深い構造ですよね。
予算の都合で今回は室内灯を諦めたんですが、いずれ是非点灯させたいと思っております。
ホロを付けると収納できませんのでウレタンをカットします。
今回一番疲れた作業です。
そんなわけでひとまず完成♪
無事にケースへと収めましたので、明日はいよいよシェイクダウンします。
