とうとう終わっちゃいましたね。
明日から何を生き甲斐にして生きれば良いのか…。
昨日の続き。
せっかくなんでフライトユニットを装備したところも見てって下さい。
さてこのキット。こんなオマケが付いてます。
「パァ〜。」
とっても汎用性が高いのに、何で開いた状態の手のパーツがエアリアル本体に付いてないんやろ?と思ってたんですけどね。
っつーことで、フライトユニットと開いた手がこのキットの内容でございます。
で、フライトユニットを取り付ける前にエアリアルの準備をします。
早速左手を交換しましてね。
ビームサーベルはフライトユニットに移動。
エスカッシャンをバラしてビットオンフォームにしておきます。
最後にバックパックを外したところに…
フライトユニットをドーン‼︎
あ、サーベル出しっぱなしやん…。
アクションベースなんて器用なモノはございませんが、とりあえず飛んでるイメージです。
やっぱりサーベル出しっぱなしやん…。
全力でファラクトを追い回してる図。
もともとのバックパックも軽快でエエんですけどね。
まぁ、サーベルが出しっぱなしなせいでカッコ付けきれてませんがwww
やはり少しぐらい重めの装備の方が好みなようです。
ちなみにこのフライトユニット。
デミトレーナーにも付けられるんだそうです。
