昨日の記事でもお話ししておった通り、本日はトミーテックLIVEが配信される予定です。

アホなお話をしておりましたが、ちょっとだけ真面目に予想してみます?


正直、KATOがEF55を発表してからの業界のザワつきにびっくりしたはるハズなんですが、こんなに近々に対抗策を用意できるハズもございません。


もしもここを攻めて勝つには、EF58をぶつけるしかない気もします。


それも特定機として89号機とか61号機とか、平成初期に大活躍した機体が本命です。

常点灯にファインスケールってだけで飛びつくファンもたくさんいらっしゃることでしょう。


61号機ならば台車まで細かくシルバーの色挿しをして“あの会社とは違うのですよ”なんて言い出しそうです。


今ならM13モータ搭載で低速から粘る走りが期待できます。


ついでに“サロンエクスプレス東京”をHGでリニューアルしてもらったら“もうたまらん”ですね。


あとねぇ。


JR西日本201系“大阪環状線仕様”なんてオモロそうやないですか?


間も無くウグイス色のんが出ますけどね。


ついでに大阪環状線仕様の103系も再販したらエエ商売になりそうです。


最後に、一番可能性が高いと思ってるのがこちら。

新幹線E8系を出して来てもええんちゃうかな?と考えています。


E7も出ますしね♪

Swallowtail