昨日のラストで匂わせていたのがこちらの編成です。


KATO 10-557

“12系 JR東日本仕様 6両セット”


残念ながら故人となられたお客様よりお譲りいただいた大切な車両達の中の一本です。

で、今日もイメージだけで牽引機を決めました。


KATO 3066-6

“EF8181 お召塗装機(JR仕様)”

一見して平凡なローズピンクの機体と思わせておいて実はお召カラーと云う81号機。


平凡な列車と見せかけて、今や貴重な窓の開く客車である12系とのマッチングてす。


取り替えるだけなんですが、実感的な車間を実現しているKATOカプラー。

幌のボリュームが絶妙ですね。


見る人が見ると仰け反って驚く組み合わせ。


“本日の主役”


山間部を走ると途端に福知山線っぽくなりますがwww


鉄橋の中のカットも光がしっかり回るようにちょいちょいポジションを変えていたりします。


模型だけ撮ってりゃ諍いも起こらなくて平和ですよね〜♪


もしも今、実現したら血飛沫が飛び交う現場になるであろう組み合わせ。

今からEF55の発売が楽しみすぎて、夜しか眠れそうにございません。


Swallowtail