いや、分かってるんですよ。
モデルカーの記事は伸びないって分かってるんです。
仕方がないですよ。
好きなもんは好きですから。
お久しぶりのホットウィールは少ししょっぱい記憶とともにこちらの一台です。
Mattel Hotwheels
“HONDA S2000”
このモデルに関してはハードトップが付いた仕様となっておりますが、本来はオープン2シーターのボデーに9000回転まで回る2000cc直4VTECエンジンを積んだ、とっても愉快なおクルマです。
実車が出た頃はコレが欲しくてですねぇ…。
確か東大阪にあったホンダのデーラーに見に行ったわけですよ。
ひとしきり説明を受けてからカタログもらって帰ろうと思いきや、「お前なんかに買えんのん?」ってな視線を投げられて一気に冷めた思い出がございます。
結局その後に、中古のユーノスロードスターに乗ることになりまして、まぁこれはこれでええか♪となったわけです。
さてさてモデルを眺めてみましょう。
前と後ろ。
右と左。
やっぱりカッコイイですねぇ。
久しぶりにウチのレイアウトで撮ってますが、背景があるとキマりますね。
ライトの印刷も綺麗ですし、せり出したオーバーフェンダーもチューンドカーらしさ全開です。
で、ナンバーのところを見ると何か書いてますね。
ホットウィールのロゴに“Ryu”の文字。
実はこのS2000、日本人ミニカーデザイナーとして有名だった、リュウ・アサダさんの作品だったんですね。
残念ながら、一昨年に42歳の若さで亡くなられたそうです。
知らんかった…。
