TNカプラーに交換しましたのであとは走らせてみるだけなんですが、今日は最大の特徴であるラッピングをしっかりご覧いただこうと思います。
〈50505(難波方先頭)〉
〈50005〉
床下動力部のカバーにちゃんと色挿しをして床下機器を表現しております。
〈50105〉
〈50605〉
〈50205〉
〈50705(関西国際空港方先頭)〉
50105と50605のところで上下が入れ替わった感じになってますね。
どちらから眺めても、編成を通じて同じデザインになる様になってます。
そして前頭部。
ここにもすみっコたちが隠れています。
それにしても素晴らしい造形具合。
マイクロエースってアンチも多いんですが、蒸気機関車以外は結構好きなんですよね。
全体で眺めるとこんな感じ。
ファンシーが渋滞しております。
明日はシェイクダウンです。
