長々とお届けして参りました久しぶりの入線車両である“SL人吉”のご紹介も本日のシェイクダウンをもっておしまいでございます。
KATO 10-1727
58654+50系「SL人吉」
ところでこの客車なんですが、こんなところが光るんですねぇ。
室内灯を付けない場合でも、ここだけは光るそうです。
そんなこんなで紫合中央に入線しまして…
「出発。」
誰ですか?“デッパツ”って読んだのは。
例のスプリングの効果なのか、室内灯もいつもより点き方にムラが無い様な気がします。
山あいが似合いますね。
ナックルカプラーも短いのにしておいて良かったです。
いつものところ。
ところで、試運転と称して本線を堂々と走らせておりましたが、やっぱりこっちの方が似合いますよね〜。
単線の柏梨田旧線に転線しましてね。
「これが見せたかったんや。」
眺めていて並べてみたい編成も出て来たんですが、それはまたの機会に…。
