SL人吉のお話は今日はお休みしまして。
予定通り出て来ましたね。
4月は大物が来ましたね。
JRになってからのブルトレの併結編成が新規で登場だそうです。
“さくら・はやぶさ/富士”とのことで、乗ったことがあったり撮りに行ったよ〜なんて愛好家の方も沢山いらっしゃるんじゃないでしようか。
個人的には国鉄時代の“さくら”の再生産でよかったんですが、待っていた方も多そうですし売れるならエエんちゃうかな?
個人的にはEF66のリニューアルがけっこう大きなトピックでして、現行のロクロクのネガティブな部分を打ち消してくれる内容だと思います。
挙げればキリが無いんですが、日常的に走らせる上でクイックヘッドマーク対応になったのは大きいです。
付け替えたり、或いは外してしまったりするたびに飾り帯を外さなければいけないのは案外ストレスがかかるもんです。
付属するのは何故か“はやぶさ・あさかぜ”のヘッドマークらしいんですが、九州ブルトレのヘッドマークセットも出る様で、基本的にはこちらも合わせて買う仕様のようです。
5月にはファン待望の“Big Boy”が発売されますね。
最小通過半径はR315ぐらいかな?と思ってたんですが、なんとR282に対応するそうです。
発売に向けて特設サイトも用意されております。
恐るべしKATO脅威のテクノロジー…。
