さてさて人吉のハチロクです。

このロコに関してやることはヘッドマークの取り付けとCSナックルカプラーへの交換です。

ウチのロコで言えば、例えばC62は煙室扉前の給水温め機ごと交換してヘッドマークを取り付けていましたが、こちらのハチロクは煙室扉前のデッキ部分に突き刺すタイプです。

ヘッドマークを付けない場合は、ヘッドマーク取り付け台座のパーツで取り付け穴を塞ぎます。


切り取ってハメるだけですから難易度は低いと思うんですが、丁寧に作業しないとせっかくの模型を傷つけることになります。

続いてカプラー交換なんですが、ちょっとだけ注意が必要です。


自分の知る限りなんですが、ハチロクはC50やC56と同じくカプラーポケット・端梁・ハシゴが一体となったパーツが使われています。

今回のハチロクですと、更に給水管まで一体になってます。


一応説明書にも載ってますが、どこまでが同じパーツなのかを把握しておかないと壊すだろうなと思います。


まずはテンダーを切り離します。

そしてハシゴと給水管を外しておきます。

ひっくり返してカプラーポケット部分を取り外します。


画像の矢印の先を順に拡げながら後ろにスライドさせると…

取れましたね。

あとはいつもの様にCSナックルと取り替えて…

パーツを戻してゆけば…


「完成。」

次回は客車のセットアップですね。


Swallowtail