ジーンズ・カジュアルの小売にいた頃、半年ごとにメーカーさんの説明会に出ておりまして。
毎度毎度新製品の説明がなされるわけで、“今回から〇〇は14オンスから13オンスに軽くしてヒゲの出方がのっぺりしない様にしました〜”とか“ステッチを何色にしました〜”とか“新素材の何々を使用しまして〜”とか“懐かしいアイテムを現代風にアレンジして復活させました〜”とかそんな感じのお話を聞くわけです。
で、その内容を店舗のスタッフ一人一人に落とし込んで知識を身につけてもらい、新製品が入荷するたびに
「こないだ説明したアレやでぇ〜。せーざい売ったってや〜♪」
なんてやってました。
ホビセンフェスを拝見するたびに、あの時代を思い出すんですよね〜。
毎月お馴染みのホビセンフェス。
11月6日の日曜日に配信されておりました。
いつもの感じで予定品の発売状況の確認から始まり、先日発表されたばかりの新製品の解説が行われて行きます。
で、動画の56分ぐらいでしょうか。
ホビセン取り扱い品の説明をなさっているときに、発表以来アナウンスの無かったBigBoyの話になりまして、どうやら来年の初夏あたりに出荷となりそうだとのお話でした。
最低通過半径がどれぐらいになるのかも分かりませんが、複線で走らせる時は気をつけてくださいとのことでしたので、R315以上は必要になるんだろうなぁと思います。
面白かったのが、KATOさんがやっているアプリ“Rail Navi”の案内があったこと。
世の中的にそろそろ大っぴらにオフ会とかやっても良かろうとなり始めたタイミングでRail Naviユーザーで集まれたらエエよね♪と云う内容でした。
実は先日ヘビーユーザーさんに集まってもらったそうで、その模様も楽しそうに話してらっしゃいます。
今回は珍しくAssyパーツトークショーまでしっかり拝見しました。
ウチには直接関係ございませんが、HOのEF510のグレードアップパーツ取り付けの説明は、購入予定の方にとっては必見かも知れません。
また、再販される旧型客車セットのご説明もなさってましたが、やっぱりこれ茶色いのも青いのも欲しいなぁ…と思わせてもらいました。
11月29日出荷だそうで、頑張って働きましょうか…。
