長女がわざわざ関東で買って来た愉快なプラモはこちらです。


アオシマ・THE SNAP KIT

“ランボルギーニアヴェンタドールS”

パールイエロー

“どれが良い?”と聞かれまして、なかなか自分で買わないモデルが良かろうということで。


ガヤルドとかやったらアレだったんですが、アヴェンタドールは別格です。


カラーも、どうせならテンションがイタリアンなイエローでお願いしてみました。


で、開けてみるんですが…

「なんかランナー多くない?」


以前組んだ楽プラのつもりで開けてみたら、パーツが多めでびっくりしました。

6角形をモチーフにしたボデーのデザインを効率的に再現しようとした結果、パーツが増えた印象です。


さてさて、恒例のボデーへのシール貼りからスタートです。

窓枠やらもシールで表現する事により、初心者にとってハードルが高い塗装作業を省いてまずは組み立てる楽しさを知ってもらえる様になっています。

知らんけどwww


このミラーなんですが、ドアからニョッキリ生えてますが実車もこんな感じなんでしょうか。

で、フロントのバンパーとかライトとかのユニット。

このパーツだけで見ると現行のプリウスにも見えなくも無い…。


そんな話をしている間にボデーが完成です。

ケツ周りも細かくパーツが分かれていたんですが、夢中になって組んでいるうちに出来上がってました。

明日は下回りを組んでみましょう。



Swallowtail