予想通り、昨日のお昼からトミーテックさんのLive配信がございました。
なかなか興味深いアイテムがどしどし出てきて面白かったです。
個人的に気になったモノをピックアップします。
まずはこちら。
叡山電車700系 観光列車「ひえい」
これはアイテム自体がどうしたこうしたと云うよりも、「鉄コレって再生産するんや‼︎」って云う衝撃を受けました。
情景小物 103-2
“給炭ホッパー2”
コレはウチにもあるんですが、意外と単線用の給炭ホッパーの実物って無いんですよね。ただ、蒸気機関車が鎮座する機関区の設備って場所を取るものが多いので、コレを一つポンっと置いておけば良いってのは助かりますよね。
ウェザリングもよりハードになっております。
あとコレ。
建物コレクション 126-2
“岩盤浴”
コイツは本当に最近っぽい題材の建物ですよね。
「居抜きの蕎麦屋さんみたいやなぁ」と思いきや、ちゃんと“お食事処にもなる!」って書いたはります。
似たような発想、恐縮です…。
最後に目から鱗のこの一品。
132
“カーコレクション変身セットA”
133
“カーコレクション変身セットB”
お手持ちのカーコレクションにこのパーツを足せば違う表情を引き出せる便利アイテムです。
まさか選挙カーを作れるなんてね。
エエ趣味してます。
あと、変身セットAにはクルマに付ける猫耳と尻尾なんてのも付いてるんですが、コレは痛車対応なんでしょうか…?
年末年始もトミーテックさんから目が離せませんね。