再販に合わせて4日間ネタにしてやろうと云う下心満載のシリーズ。
今日はその2日目です。
KATO 3065-2
“EF510-500 カシオペア色”
こちらも入線は2017年の11月30日。
北伊丹のエディオンで見つけてはしゃいだ5年前のあの日(笑)
今や幻の“EAST JAPANRAILWAY COMPANY”のロゴ。
JRFに行って速攻で剥がされた流れ星。
そして運転席すぐ横のラインです。
そうそう、ゴトーさんと云えば付属のナックルカプラーは首の長いタイプが付属しております。
ウチではこれが我慢できなくて、品番Z01K0224のナックルカプラーに変更しております。
ただ、今現在市場に在庫が無さそうな感じですね。
もし見つけたら、押さえておく方が無難かと思います。
そうこうしておるうちに連結が終わりまして…
「出発。」
カシオペア単体で眺めているとアメリカの列車と言われても違和感が無いのですが、ゴトーさんを連結した瞬間に和の息吹を感じるのですから不思議なものです。
こんだけギンギラギンやのにね。
最上級“カシオペアスィート”でしたっけ。
贅沢な旅を優雅にエスコートするEF510-500。
青い北斗星色が牽引することもあったんですが、やっぱりシルバーの方がええですよね♪
そんなこんなで一周終了。
明日は海を渡る赤いアイツです。
